臨床研修>科のPR
 外科 消化器外科


消化器外科・外科の初期研修では何が学べますか?

 消化器外科・外科の扱う対象は、消化器外科と一般外科領域の患者に対する外科治療が中心となります。加えて、救急疾患や外傷、むつ下北圏内のがん検診を行い、初診から治療まで一貫して体験できるこの地域の外科診断治療の拠点としての機能を有しています。

 研修医の皆様には積極的に診断治療に参加してもらいます。1年目から周術期管理の基本を習得していただきながら、中心静脈穿刺、胸腔(腹腔)ドレナージ、気管切開、乳腺疾患に対するMMG読影、乳腺甲状腺などの超音波検査と超音波下穿刺手技、手術手技の基本から応用まで、腹腔鏡下手術の基本、など実践的な診療を学ぶことが出来ます。

 手術の中心となる各種がん手術について、当科の特徴として、外科解剖の理解を重視した手術手技とリンパ節郭清を実施しています。初期研修の間に臨床解剖を正しく理解しておくことはきわめて重要であり、時間をかけて臨床解剖を確認しながら手術の流れを観察しておくと、後で、自ら執刀する際に大きな力となることは自明の理です。

 手術の種類と件数については病院のホームページ・科・部署のご紹介(消化器外科・外科)の診療実績データをご参照下さい
現在の外科診療には、化学療法や緩和医療に関する知識と理解が必須です。地域がん診療連携拠点病院である当院ではこれらの分野の学習会やセミナーが定期的に開催されており、最新の情報を多く学ぶことができます。

 また、当院は日本外科学会、日本消化器病学会、日本大腸肛門病学会、がん治療認定医機構の認定施設、日本消化器外科学会、日本消化器内視鏡学会の関連施設となっていますので、2年間の初期研修により専門医資格の取得は容易です。
 (消化器)外科専門医を目指す人ならどなたでも大歓迎です。どうぞおいでください。