【2011年04月23日】 タイトル: 研修医日記 vol.146 どうもはじめまして。
どうもはじめまして。研修医一年目の岩本です。僕も学生時代から研修医日記を見てきてむつでの研修を決めたので、これから研修医がどのように過ごしているのか綴って行きたいと思います(#^.^#)
これを見て初期研修をどこで行うか参考にして頂ければ幸いです。
さて、とはいいつつも、むつ病はコメディカル(看護、検査、薬剤などの)研修が約2Wに渡ってありまして、今日(2011/4/12)現在各科に散らばっての研修は始まっていないのですよ...
なので簡単な病院紹介と下北半島での休日の過ごし方なんかを紹介しますね(^^♪
まず医局のなかと研修医社宅 [通称サティアン、なぜオ○ムXX教なのか(?_?)]をフォトでどうぞ→

院長先生が名付けたグリーンハウス。なのに通称サティアン、不気味な呼称だけど、なかにいる人はみんなグリーンな人です。グリーンは植物の色。太陽に向かって枝葉を伸ばす一方で地下に根をはる、土台をシッカリ作って着実に成長するコツコツ努力できる人達です。。。(@_@。ホントか?実はここまで自信を持って言えないのが本音だったり、フムフム(・∀・)

とある日曜日、恐山はまだ閉山中。青森のメジャーストア、MAEDAで青森るるぶを購入して下北を探索することに...

いってきました仏ヶ浦、、、仏業か神業かはたまた鬼か、だれが言ったか仏ヶ浦。自然の神秘ですね(゚∀゚)
神のわざ 鬼の手つくり仏宇陀 人の世ならぬ処なりけり  大町 桂月

これは神の仕業なのか、あるいは鬼が創ったのか仏ヶ浦は このような物が人間業ではとても造りようがないものであり、自然の中にはまさしく造化の天工が住んでいるということらしい。

いってきました本州最北端、大間崎。大間産マグロいただきました。ただし、漁のシーズンは7~12月だそうで4月は冷凍ものです(=_=)  夏になったらまた行かねば!女マグロ漁師にも遭遇しましたよ。第三十八美吉丸に乗ってます。お店の宣伝をしとくと、この方は「大間んぞく」というお店も経営してます。大間を訪れた際はぜひお立寄りください(-^〇^-)
実物大モニュメントマグロ 400Kgも写真に納めてきました\(^o^)/

研修医1年目 岩本 智秀